NEW!

2025年10月発売予定

シナモン・JP・ツインロック

日本製にこだわった高品質モデル。オリジナルフレームやサビに強いステンレスパーツを採用。

メーカー希望小売価格※専用充電器含む

[24型:B-CNJ413]64,000円(税込)

[26型:B-CNJ613]64,000円(税込)

[26型:B-CNJ633]69,000円(税込)

  • S:シャイニーシルバー(B-CNJ613)

  • T:チェスナットブラウン(B-CNJ633)

  • S:シャイニーシルバー(B-CNJ413)

※モニター画面と実際の商品とで見え方が異なる場合もございます。あらかじめご了承ください。

基本情報

品番 タイヤサイズ チェンジ 質量
B-CNJ413 24 - 20.6kg
B-CNJ613 26 - 21.3kg
B-CNJ633 26 内装3段 21.9kg
乗車
適応身長
(目安)
サドル高さ
(最低地上高~
最高地上高)
24型:130cm以上
26型:141cm以上
24型:70.0~85.5cm
26型:77.5~93.0cm
  • 前子乗せ装着可能
  • 後子乗せ装着可能
  • 幼児1人同乗可能
  • 日本製
  • BAA(安全・環境基準適合車)

※前子乗せと後子乗せの同時装着はできません。

特長一覧

  • スタピタ2S

    スタンドを立てると同時にハンドルが固定。

    ※ハンドルを完全に固定する機能ではありません。

  • ツインLEDビームランプ

    2灯のLEDが夜道を照らすオートライト機能付き。

  • ハードランナータイヤ&
    肉厚チューブ

    耐久性が高い。

  • 大型スムースインバスケット

    お買い物や通学時に便利な大容量サイズ。

    ※高さ約240mm×奥行約350mm×幅約390mm。

  • ステンレスリアキャリア
    (クラス27/最大積載量27kg)

  • テールアップサドル・ソフト

    疲れにくく、お尻にやさしい形状。身体への負担を軽減。

  • サドルガードマン

    簡単にサドルが抜き取られない。

  • かろやかスタンド2

    ラクにスタンドが立てられる。

  • ツインロック

    後輪とワイヤ錠でロックするツインロック。

さらに見る

閉じる

アクセサリー

この自転車は幼児2人同乗対応自転車ではありません。

チャイルドシートを装着する場合、一度に乗せることができるのは幼児1人のみです。

この商品スペック
品名 シナモン・JP・ツインロック
品番 B-CNJ413 B-CNJ613 B-CNJ633
寸法
フレームサイズ 342mm 393mm 393mm
全長 1,735mm 1,835mm 1,835mm
全幅 580mm
ハンドル高さ 975-1,020mm 1,030-1,075mm 1,040-1,085mm
サドル高さ 700-855mm 775-930mm 775-930mm
タイヤ 24×1 3/8 WO 26×1 3/8 WO 26×1 3/8 WO
質量 20.6kg 21.3kg 21.9kg
乗車適応身長 130cm以上 141cm以上 141cm以上
許容積載質量※1(乗員+荷物) 95.0kg
最大総質量※2(自転車+乗員+荷物) 115.6kg 116.3kg 116.9kg

・乗車適応身長は片足がペダルに乗っているとき、もう片方のつま先が地面に着地できる身長を指します。

・乗車適応身長は、個人差がありますので、目安としてください。

・寸法や質量は、部品のばらつきや仕様変更などにより、誤差が生じる場合があります。

・この車種は、乗員体重を65kgで基本設計しています。従って、著しくオーバーした体重の方が常用された場合は、消耗度合、劣化度合が大きくなります。

※1 許容積載質量:乗員および積載する荷物の質量とチャイルドシート取付時は同乗する幼児の体重(衣服や靴、ヘルメットなど身に着けているものすべてを含む)との合計。

※2 最大総質量:自転車の質量、乗員および積載する荷物の質量とチャイルドシート取付時はチャイルドシートの質量と同乗する幼児の体重(衣服や靴、ヘルメットなど身に着けているものすべてを含む)との合計。

購入サポートSUPPORT

安全にお使いいただくために

電動アシスト自転車/特定小型原動機付自転車/一般自転車は手軽な乗り物ですが、乗り方や整備状況によっては怪我や事故につながる恐れがあります。
安全にご使用いただくために、次の事項をお守りください。

●取扱説明書をお読みください

  • ・ご使用前に取扱説明書記載の『安全上のご注意』をよくお読みいただき、必ずお守りください。
  • ・特定小型原動機付自転車のご使用の前には、必ず製品付属の「安全利用ハンドブック」をご確認ください。

●正しい乗り方をしてください

  • ・2人乗りは法律で禁止されています。同乗させることができるのは小学校就学の始期に達するまでの者1人です。(幼児2人同乗基準適合車は除く)
    ※お子さまを同乗させることができない製品もあります。
  • ・乗車するときは必ず乗車用ヘルメットを着用してください。お子さまを同乗させるときは幼児用ヘルメット、シートベルトを必ず着用させてください。

●アクセサリーの取り付けは販売店にご依頼ください

  • ・バスケットを使用して荷物を積載する場合、バスケットの積載条件をご確認ください。
  • ・バスケットカバーを取り付ける場合、ご使用時にカバーのたるみや、やぶれなどがないかご確認ください。
  • ・リアキャリア(荷台)にチャイルドシート(後用)を取り付ける場合、ドレスガード、両立スタンドを装備してご使用ください。

●日常の点検を励行してください

  • ・乗る前に空気圧、ブレーキの利き、各部のがたつきや緩みなどを点検してください。
  • ・転倒などで強い衝撃を受けた時や、異常(部品のがたつきや緩み・変形・異音など)を感じたときはすぐ点検をお受けください。
  • ・普段のお手入れは、乾いた布やブラシで、泥や土、ほこりを落としてください。がんこな汚れは、台所用洗剤(中性)を薄めてご使用ください。
  • ・ステンレス部品はさびにくい金属ですが、使用条件や環境によってさびることがあります。ステンレスに付着した鉄粉などがさびることによって「もらいさび」が発生しますので、お手入れを頻繁に行ってください。
    また、塩分や塩素系の洗浄剤が付着したときは、水を含んだ布などでしっかりふき取ってください。

※長期間(10年以上)ご使用になると多くの部品に傷みが生じ、交換や整備が必要になります。安全面、費用面からも買い換えをお勧めします。

●適切な製品をお選びください

  • ・販売店にご相談し、使用目的にあったものをお選びください。
  • ・適応身長は目安です。個人差を考慮し、より身体にあったものをお選びください。
補修用性能部品の保有期間

電動アシスト自転車:8年 
特定小型原動機付自転車:8年 
一般自転車:6年

当社は、製品の補修用性能部品(製品の機能を維持するために必要な部品)を、製造打ち切り後、上記年数保有しています。

但し、部材の入手性の状況などにより、上記年数を待たずに部品の提供ができなくなることがあります。また、色や外観の異なる互換性のある代替部品が提供されることがあります。